「ペヤングのやきそばパンって、あのカップ焼きそばの?」と驚いた方も多いかもしれません。
その答えは「そうです、あのペヤングです」。
2024年に話題を呼んだ“ペヤングやきそばパン”が、2025年6月1日にさらにパワーアップして帰ってきます。しかも今回は、激辛ファン歓喜の新作「ペヤング激辛やきそば揚げパン」も同時発売。
「気になってたけど去年は買えなかった…」という方も、今年は販売エリアが拡大されているので見逃し厳禁です。
この記事では、発売日や特徴、味のポイント、そしてどこで買えるのかまで、気になる情報をまるっと紹介します。
注目ポイント
・発売日は2025年6月1日から
・「ノーマル」と「激辛」の2種類を展開
・販売地域が拡大し、より多くの人が購入可能に
・実際のペヤングソースを使用した本格派の味
ペヤングやきそばパンってどんな商品?
この商品は、まるか食品(ペヤングの製造元)と第一屋製パンの共同開発商品です。
2024年にも一部地域で販売され、SNSで話題となりました。
今年は、昨年の反響を受けて改良を加えた“第2弾”。しかも今回は「激辛バージョン」も追加され、話題性は抜群です。
2種類のラインナップを紹介!
● ペヤングソースやきそばパン
ペヤングファンにはたまらない、あの独特な甘辛ソースの味をそのままパンに閉じ込めた一品です。
具体的には…
- ペヤングの液体ソースを使用
- キャベツや鶏ひき肉入りの具材を再現
- ふりかけの風味をイメージした、あおさ粉・紅生姜・黒胡椒を追加
焼きたてのふわふわパンと相まって、「ちゃんとやきそばパンしてるけど、これは確かにペヤング!」という不思議な感覚を楽しめます。
● ペヤング激辛やきそば揚げパン
一方の激辛バージョンは、名前通り本気の辛さ。
- ペヤング激辛やきそばで使用されている激辛ソースを採用
- キャベツと鶏ひき肉の組み合わせも再現
- カリッと揚げたパンの食感と辛さがクセになる!
こちらは完全に「辛い物好きのためのパン」です。おやつというより、パン1個で勝負する辛グルメという印象。
発売日はいつ?どこで買える?
- 発売日:2025年6月1日(月)〜 ※期間限定販売
- 価格:オープン価格(店舗により異なる)
- 販売場所:関東・中部・中国・四国のスーパーやドラッグストアなど
昨年は関東と中部の一部地域のみの販売でしたが、今年は販売エリアが拡大!
これにより、より多くの人がペヤングパンに出会えるチャンスとなりました。
味へのこだわりポイント
このパンが話題になる理由は、単なる「焼きそば入りパン」ではないところにあります。
まるか食品が誇る「液体ソース」や「かやく(キャベツ・肉)」を本当に使っているため、まさに“ペヤングそのもの”の味がするパンに仕上がっています。
特に今年は、ソースの濃さを再調整して、さらに“らしさ”を追求。パン生地との相性も一段と良くなっているとのことです。
こんな人におすすめ
このパンをおすすめしたいのは、こんな方たちです。
- ペヤングファンで、珍しいグルメを楽しみたい人
- 普通のやきそばパンに飽きた人
- 激辛グルメをパンでも楽しみたい人
- コンビニスイーツや変わり種パンが好きな人
「話のネタに買ってみようかな」と手に取った人が、「うわ、ちゃんとペヤングしてる…」と驚くことでしょう。
SNSでの反応や口コミは?
2024年発売時は、Twitter(現X)やInstagramで多くの反応がありました。
- 「味が完全にペヤング!パンと合ってるのが意外」
- 「ネタかと思って買ったけど、普通にうまかった」
- 「激辛出ないかなーって思ってたから今年のは買う!」
などの声があり、今回の「激辛やきそば揚げパン」は待望の商品とも言えそうです。
まとめ:6月1日、スーパーで“あの味”を探せ!
今年のペヤングやきそばパンは見逃せないコラボです。しかも「ノーマル」と「激辛」の2本立てで、それぞれのファンをしっかりと満足させてくれる構成になっています。
スーパーやドラッグストアのパンコーナーで見かけたら、ぜひ一度手に取ってみてください。
SNS映えするネタにもなる上、きっと「思ったよりちゃんとしてる…」と驚くはずです。
コメント